楽天ゴールドカード改悪!?なぜ?いつから?
こんばんは🌃
今日は1日ゆっくりと^^
さて、明日、24日、20時から、また1月2回目の楽天お買い物マラソンですね😁
楽天と言えば、私は使っていませんでしたが、楽天ゴールドカードに悪い大ニュースがあったみたいですね💣
楽天ゴールドカードと言えば、年会費2,200円で普通のカードより幅広いサービスを使えて、何より楽天市場で基本ポイントが2%アップするというものでした。
そのため、私のように楽天市場しか使わない人間が楽天市場だけで考えると、年間11万円分買い物すると、その2%の2,200円アップするので、年間11万円の買い物が損益分岐点となりました。
が、それも、今年の3月いっぱいで終了し、私のように市場くらいしか使わない人間には、全くメリットがなくなりました。
最近、楽天ROOMといい、改悪が進んでますね。もしかして、危なかったりするんでしょうか💦?
2年前に年配の方から聞いた話しだと、ダイエーなんか全国で物凄い勢力を持っていたにも関わらず、衰退し、いつの間にかなくなったみたいですね。
ダイエーなんか、だんだん美味しいサービスが改悪するところから始まったりと、前兆はあったのでしょうか??
とりあえず結果論ですが、昨年は新生活のため何十万円も爆買いしました。
春先の入会キャンペーンでゴールドカードに切り替え、ラスト1年、勝ち逃げしておけばよかったですね^^;
まぁ、これ言うと、10年前にビットコイン買っておけば、先週ビットコインの空売り仕掛けておけば、8年前に札幌市役所もっと頑張っておけば、てなっちゃうので、ご法度なんですけどね。
基本、私の中で、時間を戻す系の発言はご法度なので。
これ、最近事故で大切な人無くした人とか聞いたら発狂するワードでしょうし、自分も発狂しそうになるものたくさん抱えているので。
さて、話しは逸れましたが、楽天ゴールドカード、あちこちで騒がれている通り、多くの方に利用価値がなくなってしまったでしょうか。