誰でもできる投資と節約のMonelog

手取り20万円で毎月10万円以上投資と貯蓄に!スマホ、電気、米など全て0円にできた節約技を発信↗

MENU

車の冬対策と注意点!防錆とバッテリー要注意!



こんばんは🌃

一昨日は、知人が素晴らしい条件で冬タイヤの交換を完了しましたが、その時に併せて思わぬことが発覚し、出費もありました。

 

特に雪道や潮風のある港町で車に乗るあなたはご存じかもしれませんが、かなり見落としがちな場所でもあると思うので、参考にしていただければと思います✏


    f:id:dan-darin-mako:20201023191221j:image

 

タイヤの組み換えとともに発覚したのは、車の裏側でした。

スタッフの方に声を掛けられ裏側を見てみると、かなり広範囲な錆が( ̄▽ ̄)

 

下の画像が、滅多にお目にかかれない車の裏側の貴重な画像😁

 


     f:id:dan-darin-mako:20201023175455j:image f:id:dan-darin-mako:20201023175504j:image

 

かなり錆び付いて、あちこち赤茶色くなってます。

 

これは、特に北海道をはじめとする雪道で、雪を解かすためにまかれる凍結防止剤が原因です。凍結防止剤には塩化カルシウムが含まれるため(塩カル)なんて呼ばれますが、こいつが車の底について錆を引き起こすようです。

 

必ずしも塩カルだけが原因ではありませんが、こうした自動車の裏側の錆は、ある程度広まって表面に入り込むと内側からさらに蝕んでいくようです。

 

そのため、特に北海道や東北など積雪地では、新車購入時にこうした錆を防止するための塗装をしておくべきだそうです。

 

この話しもあり、今回、知人は塗装を行いました。

 

お値段は約29,000円ほどでしたが、通常は5万円前後かかるとのことでした。

実際にネットでもいくつか施工例を調べてみましたが、やはり5万円前後なので、今回のお値段は相当お安くお得だったことが分かります💡

 

こうした錆止めは、本来新車の時にしておくべきものだったようです。

なので、特に北海道や東北など積雪地でこれから新車を購入するあなたは、ぜひともこうした防錆対策もしておいた方がいいでしょう🚙

 

新車の購入は交渉次第で数十万円とか数万円くらい軽く変わると思うので、価格の交渉をするのはもちろん、焦らしながら防錆塗装もつけてもらうのがいいでしょう😁

 

この他、冬用ワイパーとか細かいことはいくつかありますが、もう一つ、バッテリーも冬に入って気温が下がる前に確認しておくとよいでしょう。

 

冬はとてもバッテリーがあがりやすくなるため要注意⚠️

 

こちらも、ガソリンスタンドやカーショップですぐに測定してくれます。

 

ちなみに、車のバッテリーを使用するのって、ほとんどエンジンをかけるときだけのようです。

 

この他の走行や冷暖房、オーディオなど、ほとんどエンジンで発電された電気を使うようです。

 

そのため、アイドリングストップの車とか特にバッテリーの消耗が激しく、2年での交換が基本になるようです💦

 

今後車を買い換えるとき、アイドリングストップとそうでない車、ほぼ似たようなデザイン、性能、燃費なら、バッテリーのことを考えるとアイドリングストップじゃない方が良さそう、なんて思ったり(^^;

 

そもそもあれだけエンジンを停めたりかけたりすること自体、エンジンにとても負担がかかり、寿命も縮めてそうな気もしますが、、、