北海道で初雪!冬の出費と損失に備える!
こんばんは🌃
お疲れさまでした。
先日、11月12日、北海道は、もうはや本格的な白いあいつらが降って湧いてきました。そう、
白い貧乏神、悪魔たちが降りてきました💣💸
家の暖房や温水の使用、車の燃料消費にタイヤ、さらに時間的労力的損失、除雪日の負担等、一部のスポーツやイベントと関係ある業者や楽しめる人たち以外、損失しかもたらさず、私もその1人なため、こう呼ばせてもらってます。
ましてや今年なんかコロナ騒動のせいでスポーツやイベントもなく、誰一人メリットを享受なんかできないでしょう。加えて、昨年は極端にこいつらが少なかったので、今年は反動でかなり増えるんじゃないかと🥶
真冬になると、車の燃費なんて、いつだったか、通常は満タンで走行距離300km切ったことなかったのが、いきなり200km切ったりと、衝撃でした。
今回も既に、 満タンにして40 km 程度しか走ってないのに、もう1/4近くなくなりそう笑
バッテリーもあがりやすくなり、1週間も放置しておくとかなり危険です💀
今年から積雪地の冬が初めての方、積雪地の冬は車に乗らなくても3日に1回くらいエンジン掛けてあげないとバッテリーあがるので、くれぐれも気を付けてください!
この他、朝降られると、車の発車までにこいつらを始末しなきゃいけなかったりと、時間的にロスが生じてきます。また、冬タイヤの購入とか、奴らを溶かすための塩カルで錆びないよう対策を採ったりとか。。。。
まぁ、こういう地域に住む宿命ですが、第二第三の税金、損失だと思って受け入れるしかありません💸
特に今住んでるところは札幌よりさらに降ってくる、風も超強い、、、
損失は日本一となるでしょう😇
他にも本当にデメリットしかないエリアなので、異動の希望を強く出していますが、何とか出れると嬉しいです😌
ちなみに今住んでるところは楽天関係のサービス(ぐるなびや美容室など)やGo toも一切使えなかったり、ガスもぼったくりのプロパンだったりと、こういう損失もあるため、悲惨なことになっています。
これ以上は、今夜の記事の趣旨から離れるので抑えておきます😇
また機会を改めて、こういう場所に住むとどれだけ悲惨か、また転勤族の仕事を選ぶとそういうリスクもあるということについて、書いていこうと思います✏️
普段あまりない毒記事になりましたが、転勤族その他、これから同じような苦労を強いられて共感していただけるというあなた、ぜひとも 「人気ブログランキング」のクリックお願いします😊